メインハーネス&電装パーツ キット |
品番:mky-00114/dax-00010/dax-00011 |
 |
 |
マシンの神経網です!
あれっ、ウィンカーが灯かない!・・・修理しようとしたら被服も劣化してポロポロと・・・
雨ざらしの放りっぱなしにありがちなトラブルですね。
いっそ、全取っ替えしてみませんか?
もちろん、新たに組み上げる1台にも、これが無いと生命を吹き込む事ができませんね。
メインハーネス以外に点火系電装部品やスイッチ類、燃料キャップやハンドルロックなど、エンジン本体と灯火類以外はセットに含んだ親切設計です。
配線知識があれば、他のハンドルスイッチなどとの接続も可能です。
あとは心臓と光り物との接続だけ!
|
 |
 |
↑ダックス用セットです。クリックで拡大画像が開きます。
|
↑シャリ-用セットです。クリックで拡大画像が開きます。
|
 |
 |
↑モンキー用セットです。クリックで拡大画像が開きます。
|
↑取付け画像準備中
|
★GMスタッフ的わがままレビュー★
メインハーネスの配線構成は、各モデルの12V初期の時期の設計を踏襲している様です。
エンジンと灯火類以外は"全部入り"なので、親切設計ではありますが、メーカー側のお薦めセットが全ユーザーのニーズに応えられるものではありません。
したがって、「ハンドルスイッチだけは自分の好みのものと接続したい」というような使い方が多くなると思います。
配線図的な資料が無いのが残念ですが、配線色の使い方もオリジナルと同じ部分が多く、配線の組み替えも"ちょっと探す"程度だと思います。
オリジナル車体の配線図を片手に、組み替えに挑戦して頂ければ、電装系統の良い勉強素材になると思います。
でも、「ボルトオン嗜好」の方には受け入れがたいかもしれません。
エンジンと灯火類への接続部については、弊社にて説明書を作成しましたので、メーカー推奨の"全部使用"は直ぐに理解して頂けると思います。
|
【取り付けについて】
セット全体の配線系統を示す資料はありません。
エンジンと灯火類への接続説明書のみ添付しております。
オートバイ配線についての最低限の知識が必要です。
未経験者だけでの接続作業は、大変危険ですのでご注意ください。
トップページにある 【ご購入にあたってのご注意】 を必ずお読みください。
商品毎に、細かなところで若干の仕様変更がある場合がございます。紹介画像と多少異なる点がございますが、実物を優先とさせていただきますので、ご了承くださいますよう御願いいいたします。
オートバイ整備に関する専門店での組み付け作業をお願いいたします。
走行開始後は、いわゆる"初期緩み"の発生に留意し、予期せぬトラブルを起こさぬよう、こまめな点検実施を行ってください。
|
【保証について】
輸送上の問題から、小傷や擦り傷が発生する場合があります。
商品の価値や機能を著しく損なう不具合以外は、保証対象外とさせて戴きます。
※原産国:中国
【在庫について】
輸入品につき、入荷状況により稀に在庫切れとなる場合がございます。その場合はご連絡の上「ご予約品」として承ります。 |